せっちゃんはまだガンダムになれないようですww
アザディスタンの保守派の指導者マスードが改革派と思われる者たちに拉致されてしまいます。これでは内戦が悪化することは確実。しかしソレスタルビーイングはその動きを見逃しませんでした。
刹那故郷へ!
一足先に現地に偵察に来ていた刹那。どうやら過去の思い出に浸ってるという雰囲気ではありあません。子供には優しいけど・・・大人には厳しいです。自分と重ねたりもしている様子です。ロックオンにも言われたように感情的になりすぎなんですね、ガンダムマイスターのくせに。
太陽光発電システムの基地では保守派のスパイによる工作により太陽光アンテナが破壊されます。なぜかユニオンまで登場してしまい、乱戦状態に。
「ところがぎっちょん!
「人呼んでグラハムスペシャルー!!」
なんか怪しい言葉を発している人たちもいるようです。それにしてもフラッグでデュナメスと互角に戦うグラハムはすごい。放送初期の頃のガンダムの圧倒的戦闘力のインパクトが薄くなってきたような・・・・。
この一連の戦闘は保守派のクーデターだと発覚。刹那はと言うと・・・やはり感情的になってしまい保守派のMSを破壊。これはまた命令違反で殴られるのでは・・・・。
「俺はガンダムにはなれない」
↑まじめに言ってるのだけれども、ギャグに聞こえてしまいます。
ちなみに次の回からOP,EDが変わります。正直今の曲は好きではないので個人的には大歓迎です。
刹那故郷へ!
一足先に現地に偵察に来ていた刹那。どうやら過去の思い出に浸ってるという雰囲気ではありあません。子供には優しいけど・・・大人には厳しいです。自分と重ねたりもしている様子です。ロックオンにも言われたように感情的になりすぎなんですね、ガンダムマイスターのくせに。
太陽光発電システムの基地では保守派のスパイによる工作により太陽光アンテナが破壊されます。なぜかユニオンまで登場してしまい、乱戦状態に。
「ところがぎっちょん!
「人呼んでグラハムスペシャルー!!」
なんか怪しい言葉を発している人たちもいるようです。それにしてもフラッグでデュナメスと互角に戦うグラハムはすごい。放送初期の頃のガンダムの圧倒的戦闘力のインパクトが薄くなってきたような・・・・。
この一連の戦闘は保守派のクーデターだと発覚。刹那はと言うと・・・やはり感情的になってしまい保守派のMSを破壊。これはまた命令違反で殴られるのでは・・・・。
「俺はガンダムにはなれない」
↑まじめに言ってるのだけれども、ギャグに聞こえてしまいます。
ちなみに次の回からOP,EDが変わります。正直今の曲は好きではないので個人的には大歓迎です。
![]() ![]() | 機動戦士ガンダム00 (1) 価格:¥2,953 発送時期:近日発売 予約可 |
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://2biyori.blog20.fc2.com/tb.php/24-1a051e0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
機動戦士ガンダム00 (1)
アザディスタンは、伝統的な宗教生活をかたくなに固持する保守派と、外国から太陽光発電システムを誘致して新たな生活を受け入れようとする改革派が、互いに反目しあっていた。そんな中、保守派の指導者マスードが何者かに誘拐される。このまま...
2007/12/23(日) 17:45:38 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
第12話「教義の果てに」
太陽光発電紛争で疲弊し、世界からも見放された中東国家の1つ、アザディスタン王国。
内政の悪化したクルジス共和国を6年前に急襲。王政を復活させたものの、国民は2つの教派に別れ、政治的に不安的な状態が続いていた。
そんな中での、マス?...
2007/12/23(日) 18:47:41 | ぎんいろ。
俺は…ガンダムになれない――。
アザディスタンで発生したクーデター。
刹那は再び戦禍の故郷に…。
ロックオンの前にはガンダム打倒に燃えるグラハムが。
暗躍するサージェスの...
2007/12/23(日) 18:51:10 | SeRa@らくblog
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
第12話「教義の果てに」
前回のお食事作戦の成功を受け、ルイス・ハレヴィの次なる作戦は…、
涙もろい母親の弱点を突いた「お涙頂戴作戦」。
沙...
2007/12/23(日) 19:23:57 | salty blog
機動戦士ガンダムOO
お勧め度:ややお勧め
[MBS系]
TBS・MBS : 10/06 18:00~
監督 : 水島精二
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介
メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之
メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司
...
2007/12/24(月) 00:07:40 | アニメって本当に面白いですね。